「紡ぐ」こと。
1 綿や繭 (まゆ) を錘 (つむ) にかけて繊維を引き出し、縒 (よ) りをかけて糸にする。「糸を―・ぐ」
2 (比喩的に)言葉をつなげて文章を作る。多く、物語や詩歌などを作ることをいう。「思いを五・七・五の言葉に─・ぐ」
紡ぐ、という言葉の表現がすごく好きです。
ただ繋げる、ではなく
願いや思いや意志をもって
どんなに細くても、どんなに小さな進みでも
矢印は自分側以外のどこかに向いてる状態で
繋がっていくこと
繋がり続けていくこと
続けていくと、やがてしっかりとした芯のある
立派な一本の糸になる
ひとつひとつに思いがあるから
とても柔らかでしなやかで。
次の紡ぎへと自由に自在に
向かえるような。
大げさかもしれないけど
お仕事をしながらいつもいつも
紡ぐことを意識して毎日すごしてます。
ひとによっては、そんなこと?っておもうなにげない事も
わたしは自分が感じる限りは
噛みしめて意味を感じながら
歩を進めていきたい
だから、誰かのほんの些細な行動や言葉で
人一倍 一喜一憂しやすいんだなあ笑
それで辛くなることも多々ありますが、
それよりは感謝したり感動したり
心を奮い立たせられたりすることが断然多いです。
*
この間の、ごごとわマルシェで
はじめておからビスコッティ購入してくださった方が
御自身の妊娠されているお友達にプレゼントしたいと
おからビスコッティをその後ネット通販のカタチで
ご注文してくださいました
妊娠中は糖質の過剰摂取を気にされる方も多いので
そこに魅力を感じていただけたのかな~ッて思います
お友達のことを想い気遣い、
おからビスコッティをプレゼントしようと思った
そのお客様の行動1つが嬉しく感動すらして、
そのプレゼントにおからビスコッティを選んでもらったんだから
その気持ちを大切に紡いで丁寧に焼こう、お包みしよう
って心から思うのです。
手作り作家さんならきっとこの辺は
みなさん感じることなのでしょうね。
私のおからビスコッティという商品を生み出した時の想いと
妊娠中のお友達を気使うお客様の想いと
無事に元気に生まれてくることを願って御自身の身体を
大切に日々過ごしているであろう、このおからビスコッティをお受け取りになる
お客様のご友人様の想いが
全てが紡いでいきますように。
*
そう、こちらのお客様との出会いの場でありました
他にもたくさんの小さなキラキラ輝く出会いがありました。
そのキラキラのひとつである方がInstagramで
マルシェでご購入くださったグラノーラを
素敵にアップしてくださって
すごーく嬉しかったんです。
lucile2222さんのInstagram
おからビスコッティだけじゃなくグラノーラにも
想いをたくさん詰めて日々焼いています。
その丁寧な気持ちを丁寧に受け取ってくださった気がして
幸せな気持ちになりました。
ほんとうにありがとうございますm(_ _)m
これもまた気持ちと気持ちの「紡ぎ」。
人はどう感じるかはわからないですが
自分はこうして「紡ぎ」を感じながら生きることで
毎日が感動や優しさや思いやりのキラキラの粒で溢れていて
自分もキラキラに負けないように頑張らないとって
そうやって毎日過ごしてます。
みなさま、毎日キラキラをありがとうm(_ _)m
みなさまにもキラキラが紡いでいきますように。
今日も一日頑張りましょう~(^m^ )