GRANOLAのお取り扱い新規店舗さまのご紹介
JR三郷駅から徒歩2分、大通りから中に一本入った場所にある手作りパンのお店「る・穂のか」さんは、地域に根ざしたあたたかみを感じるパンやさん。
数年前にたまたま通りかかり、穂のかさんのお店を見つけてバゲットを買って食べた時、衝撃をうけました。
こんな美味しいバゲットをつくるお店が三郷市内にあるなんて!!
当工房は三郷市の番匠免という地にあり、駅前の早稲田という土地にあるる・穂のかさんのお店とは同じ市内でもエリアがだいぶ違います。
今回、「グラノーラを販売させていただきたい」と身に余るほどの光栄過ぎるお申し出をいただいて、早稲田エリアの方々にも手にとって頂けると思うととても嬉しいです!
正直、最初このお話を頂いたときは・・・恐縮すぎて信じられませんでした(笑)
だってッパパパパッパパン屋さんだし!
ぷろふぇっしょなる中のプロフェッショナルだし!!
もっともっと美味しいグラノーラを作ることなんて訳ないだろうし・・・!!!
なーんて。
ですが、お話を伺っているなかで私のあまりのキョドり方に見るに見かねて安心をさせてくださったんでしょうね。
「オーナーシェフ、私(奥様)、スタッフさんの3人のお墨付き^^是非販売させてください!」と仰ってくださって。
鳥肌たちながら、嬉しい涙もちょちょぎれて来て、でも嬉しいのが顔に出ちゃうタイプ、ニヤニヤが止まらなく。。
完全に穂のかさんの店頭で怪しい人物でした、ごめんなさい。笑
というわけで1月11日より、る・穂のかさんの店頭でBakeshop a.p.rMのグラノーラがお求め頂けます!
お取り扱いフレーバーは3種類。
ハウスメイド・グラノーラのAOMORI、北欧、それからおやつ・グラノーラのソルティバター胡桃です。
シェフが蜂蜜風味4種ベリーの北欧を気に入ってくださって、奥様がごろごろ林檎シナモン味のAOMORI、スタッフさんがソルティーバター胡桃を・・・という具合の3種類だそうです(*^^*)
去年人気だった柚子ショコラを凌ぐ勢いで人気のソルティバター胡桃は試食ができるように、穂のかさんの店頭に置かせていただきました。よかったらお試しくださいね。
いやあ・・・
私のグラノーラが穂のかさんのパンと一緒に並んでる・・・
夢のような景色です><
だってだって本当に美味しいんですよ、穂のかさんのパン。
どのパンも小麦の味をしっかりと感じるんです!
まいにち、シンプルな気持ちで、パンを食べる人のことだけを考えてつくると、こうなるんだろうな~って。
そんなていねいな優しい味を持つパンたちと肩を並べて、アプルムのグラノーラ達・・・
しっかりと頑張れよ!!!
物怖じしないで!!!
自信持って陳列されてこーーーい!!!
…って感じですヽ(´∀`)ノ
こどもを新たな門出に送り出す親の心境ってこんな感じなのでしょうか。笑
る・穂のかさんホームページはこちら
る・穂のかさんがblogでグラノーラ取扱いの紹介をしてくださっています。ありがとうございます!
記事はこちら