12/22 冬の隨に連動企画「冬の森の蒸留会~森へ行きましょう~」開催いたします
noyauみほえさんによる特別なワークショップ!
アロマワークショップ「香りとなり」をコラボ開催している
アロマテラピストnoyauみほえさんと、
秋がそろそろやってくるかなぁの頃のなにげない談話。
「クリスマスの時期の頃に
アルコールランプの火を灯して
しっとり静かな空間で
蒸留のワークショップ、やりたいね」
ここから随分と派生して。。。
Aprum Kitchen Works初の自主企画イベント
「冬の随に -fuyu no manimani-」(詳細はこちら)を開催する運びとなりましたが
この蒸留ワークショップに私自身がとても思い入れがあります。
noyauみほえさんと出会ったからこそやりたかった
アロマの蒸留。
きっと、特別で上質な時間になることでしょう。
皆様のご参加、お待ちしております。
冬の森の蒸留会「森へ行きましょう」
しんしんと降り積もる雪のように。
森の香りを重ねて、冬の香りのスプレーとろうそくを作ります。
一緒に森へ行きましょう。
モミなど森の植物を使った蒸留会です。
蒸留の際、採れるものを芳香蒸留水といい、
ハイドロゾルやフローラルウォーターとも呼ばれます。
これは水溶性の植物成分を含む水。
聖なるモミの蒸留水は、精油とはまた違うやわらかな香り。
作用も穏やかなため、お肌にもお部屋にも安心して使えます。
蒸留中はクリスマスと関わりの深い精油をブレンドしていただいて、
溶けた蝋でトリートメントもできるマッサージキャンドルを作ります。
ほのかで優しい植物の音と時間です。
講師プロフィール
Noyau -ノワイヨ-
生まれた場所から動かず身を守り、周りに与えつつ、力を借りながら子孫を残す、私は植物の力を信頼しています。
植物は私の中心、出て行って戻る場所です。
磯野美保恵
AEAJアロマテラピーアドバイザー
AEAJアロマテラピーインストラクター
ニールズヤードレメディーズアロマテラピーライフスタイリスト
ワークショップ概要
- 名称
- 冬の森の蒸留会~森へ行きましょう~
- 開催日時
- -
- 定員
- 12名
- 残り
- 2人
- 場所
- シェアアトリエつなぐば
- 住所
- 〒340-0006 埼玉県草加市八幡町935−4
- 地図
- アクセス
- 東武スカイツリー線新田駅 徒歩15分くらい
- 費用
- 2600円
- 持ち物
- 特にありません
- 申込方法
- 事前予約制です。
窓口はAprum Kitchen Worksになります。
・Facebookメッセンジャー
・Instagramダイレクトメッセージ
・LINE@
・Web Siteお問い合わせフォーム
以上よりお好きな方法で以下情報をお教えください。
①お名前(フルネーム)
②電話番号
③お食事取り置き予約の有無
※冬の随に限定ワンプレートごはん1000円 / 予約無しの当日販売は1200円を予定
④交通手段
※お車の場合、お乗り合わせにご協力ください - 備考
- ■お持ち帰りいただくもの
・スマッジングスプレー
・マッサージキャンドル
■お子様連れでご参加検討の方へ
蒸留中の機器はとても高温になります。
安全のため、原則的にお子様との参加はご遠慮頂いておりますが、
しっかりとお子様の動向を注視していただける方で
どうしてもご参加希望の方は、一度ご相談ください。
蒸留会終了後の店内では、お子様もお楽しみいただける
当日自由参加型のワークショップ(別途お知らせ)を
ご用意してお待ちしています。